スポンサーリンク

2016年06月26日

1995年製冷蔵庫の中身 後編

前回からの続きです。

汚い冷蔵庫のドアポケットを洗って
そして、古い調味料などを捨てました。

捨てるもの.jpg

中華の調味料なんて
1年以上前のものです。

焼肉のたれなども
2人家族だと、開封しても
使い切れません。

チーズもね・・・
もっと料理すればいいのだろうけど。

終了.jpg

今日はドアポケットだけで終了です。
牛乳パックをきちんと閉めてないところが
だらしなさがにじみ出ています。

今日は、古紙回収もあるし
ひさしぶりに掃除機もかけなきゃいけないし
台所は、これにて終了。
posted by ぶさねこ at 09:07| Comment(0) | 食品

1995年製冷蔵庫の中身 前編

ここのところ、実家へ行ったり
仕事だったりで
休みがなかったので
掃除もできず

家の中が大変なことになっています。

今日は朝から、台所を中心に掃除しています。

冷蔵庫の中は、古くて使わない調味料だらけなので
捨てることにしました。

我が家の冷蔵庫は1995年製のとても古いものです。

冷蔵庫ポケット.jpg

ドアポケットです。
見えませんが、一番下は割れていて
ガムテープで補強してあります。

全部出してとりあえず
洗います。

だって、こんな状態ですから。

おえっ.jpg

オエっ。汚すぎ。

たいして料理もしないので
調味料は数年前のものがあります。

みんな捨てます。

続く。
posted by ぶさねこ at 09:04| Comment(0) | 食品

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村