夫がタバコを吸うので
とても汚くなっています。
それはわかっているけれど
放置していて
時間ができたら
掃除しようとは思っています。
2Fはきれいだと思っていたら
2Fの和室の壁が大変なことになっていました。
和室といっても、中古で家を買ったときに
壁に石膏ボードを貼って
その上からビニールクロスを貼りました。
もともとは
じゅらくとかいう、こするとボロボロ落ちる壁です。
2Fの和室は洗濯物干し場になっていて
除湿機と扇風機を使っています。
除湿機と扇風機は
ほこりまこれになっていましたが
壁も、やっぱり
扇風機でほこりを飛ばしていたので
汚れていました。
ほこりが張り付いていました。

石目調の壁紙の模様に
ほこりが入り込んでいます。
触ると手が汚れます。

ちょっと拭いただけで
こんなに汚れがとれました。
このピンクのサッサで拭いた後
水ぶきしました。
この部屋は洗濯物を干しているので
特にひどいけど
他の部屋も静電気やらなにやらで
壁は相当汚れているはず。
時間のあるときに掃除しないとだめです。
お金があれば
お手伝いさんにお願いしたいです。
毎日、掃除片付けに
そんなに時間を費やせません。