スポンサーリンク

2018年05月02日

片付かない理由(夫の服)

とにかく、洋服が片付きません。

片付ける場所の確保ができていないので
片付かないのだと思います。

この服は、ここに。
これはここに・・・。

保存する場所が決められないのです。

冬服はここと決めるのですが
そこに入りきらず、また別の場所を確保して
他の種類のものと
一緒になったりして。

分類が細かすぎるのかもしれないし
とにかく必要な数以上のものを
キープし続けてることに原因があることは
確かなので
とにかく捨てなければいけないのだけれど

分類が細かいのも
サイズがいろいろありすぎて

痩せていた頃のもの、太っていた頃のもの。
自分のものは、思い切って捨てることもできるのだけど

夫のものが捨てられません。
ウエスト85〜100までのズボンがあります。

これは、今はけるのか?
これは痩せてもいらないだろうな・・・
とか

もちろん、ウエストサイズだけではなく
上半身の服のサイズもいろいろで
サイズごとにいろんなアイテムがありすぎます。
スポンサーリンク





とりあえず
穴の開いた作業ズボン1つと
もう着ないフリースの服を2枚

フリース.jpg

夫に聞いて捨てました。

フリースは階段と2階の床掃除に使って
捨てました。

posted by ぶさねこ at 16:00| Comment(0) | 日記

衣替えしたいのにホコリだらけでできない

いろいろあって
ブログも放置中です。

先日は不幸もありまして
葬儀に出席して
長いお経を聞きながら
家の片付けのことを考えていました。

今、死んだら
非常にまずい。
家が汚すぎる。
ものが多すぎて迷惑をかけてしまう。

ということで
やりたくないけど
やらなきゃいけないなと思い

このGW中、少しは休みがあるので
服の入れ替えをして
少し捨てようと思ったのですが

2階の部屋があまりにも
ほこりがすごくて
服の入れ替えしたら
全部ほこりまみれになってしまうので

とりあえず掃除からとりかかりました。

和室は畳が傷んでボロボロです。
和室に洗濯物を干しているので
ホコリ、髪の毛と
すごい汚れです。

ほこり.jpg

別の部屋の衣装ケースの上は
衣装ケース.jpg

これまた、すごいホコリです。

ほこり2.jpg

まったく掃除してないわけじゃなかったのですが
すぐにほこりだらけになってしまいます。

同じ部屋でも、一部分しか掃除していないので
移動するたびにホコリが舞って
こんなになってしまうのでしょうね。
posted by ぶさねこ at 10:48| Comment(0) | 2階

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村