スポンサーリンク

2020年07月21日

夫の靴5足処分

少しずつですが
片付け
ゴミ捨てをしています。

ゴミだらけで
どこを掃除しているのか
わからない状態でしたが

だんだんと物が少なくなってきたことを
夫も気が付いたようです。

そして
捨ててもいいよ
とのこと。わーい(嬉しい顔)

夫に
これを捨ててもいい?
と聞いても

とっておげは?
と言われて捨てられなかったので
黙って処分するつもりでした。

夫もやっと捨てる気になってきた!!!

靴.jpg


スポンサーリンク




にほんブログ村




靴2.jpg

アディダスのシューズは
もともと幅広足の夫には合わず
かなり無理をして
はいていたのでは?

そして太って足がさらに広がって
もうはけないし

かかと.jpg

踵部分がボロボロになっていました。

捨てていいと許可が出たので
捨てました。

click.gif 大量の靴を捨てる

過去にも大量に夫の靴を捨てています。

玄関のシューズボックスには
夫の靴だけです。
私の靴は入らないので
二階の押し入れにしまっています。

どこにも出かけないので
お出かけ用の靴がたくさん
押し入れにあります。

普段は通勤用の靴だけ
玄関に出してあります。
posted by ぶさねこ at 10:16| Comment(0) | 服飾関係

2020年07月20日

サーキュレーター買ったけど

今年、サーキューレーターを
買いました。

サーキュレーター1.jpg

今まで使っていた扇風機や
サーキュレーターも
洗濯物を乾かすのに使っています。

が、古いサーキュレーターは
首振りも不安定で
捨ててもいいかなと
思っています。

そして新しいサーキュレーターを
毎日使っているのですが

すごいほこり.jpg

気が付けばホコリだらけ。

スポンサーリンク




にほんブログ村



綿棒で掃除してみました。

綿棒.jpg

最初はカバーだけ掃除するつもりが
羽根も掃除することになりました。


posted by ぶさねこ at 13:29| Comment(0) | 電化製品

2020年07月19日

ペットの毛や髪の毛の掃除におすすめ


我が家の廊下は
暗い色のフローリングだったのに

夫がタイルカーペットを
敷いてしまいました。

フローリングなら
クイックルワイパーのようなもので
簡単に掃除ができたのに。

カーペットだと
汚れているのかどうか
よくわからず
掃除もしづらく
汚いままでした。

掃除機はかけていたけれど。

そして、タイルカーペットの下の
両面テープが溶け出してきて
つなぎ目に黒いシミが
出てきました。

今日は、タイルカーペットを
貼り替える予定だったのに
夫が出かけてしまいました。

もうすぐこのタイルカーペットは
捨ててしまうけれど
スリージャルビで掃除してみました。

ゴミ.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村


面白いようにホコリや
髪の毛がとれます。

シリコンほうきっていいですね。

新しくタイルカーペットを
貼り替えたら
このホウキで掃除がんばります。

いちおう、掃除機で掃除はしていたけれど
いまいち髪の毛やホコリが
とりきれず
濡れ雑巾を固く絞って
ゴシゴシと汚れをかき集めて
掃除をしていました。

もう、そんなこと
しなくていいのね。

そしてフローリングを
このスリージャルビで掃くと
雑巾がけしたみたいになる!

クイックルワイパーと
シリコンホウキと
気分によって使い分けてみようと
思います。
posted by ぶさねこ at 10:55| Comment(0) | 日記

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村