スポンサーリンク

2020年07月18日

シリコンほうき(スリージャルビ)

これ買いました。
シリコンのほうきです。

スリージャルビです。

スリーじゃるぴ.jpg


ラグの毛に
絡まったゴミを
早朝だろうが深夜だろうが掃除できます!!


スポンサーリンク




にほんブログ村


どうしても早朝や夜遅くじゃないと
平日には掃除機をかけることができません。

でも、そんな時間に騒音だしちゃ
まずいよね・・・と

休日にしか掃除機かけられなくて。
朝、出勤前に
短時間だからいいかと
ちょっとうるさく
掃除機かけることもあるけれど。

これは、使ってみて
本当に便利だと思った!

使ったあとは
軽く水洗いすればいいのだ。

いつも、カーペットに
はいつくばって

掌でゴミを集めていました。


だから、このほうきの
ハンディタイプが欲しくなった!

今回買ったものは
柄の長さの調整ができて
立ったまま掃除ができるけれど

床に這いつくばって
もっと強力に掃除したいっ!

汚くて申し訳ないけど
ゴミはこんな感じでまとまります。

このままフローリングに掃きだして
雑巾でからめとっています。

ゴミ.jpg

ちょっと掃除が楽しくなりました。

フローリングのゴミも集められるし
窓の掃除にも使えるし
とっても便利かも。
posted by ぶさねこ at 14:09| Comment(0) | 日記

2020年07月16日

セリアのランドリーバッグ

我が家にはパントリーが
ありません。

食品のストックを置く場所が
ありません。

納戸に置いていたときも
ありましたが

納戸に置いてしまうと
忘れてしまい
賞味期限が切れて
捨ててしまうことが
ほとんどでした。

なので
ダンボール箱に
投げ込んで
廊下に放置するようになりました。

来客もないので
それでよかったのですが
あまりに見栄えが悪かったので

セリアのランドリーバッグに
食品ストックを
入れることにしました。

セリア2.jpg

セリア3.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村


薄いグレーの袋にしました。

セリア.jpg

直立するし
使わないときは
たためばいいし

税込み110円だし
失敗してもいいかなと思い
買って見ました。

セリア4.jpg

本当は廊下に放置など
したくないので

キッチンの吊戸棚を整理して
乾物などを移動させて
廊下には何も置きたくありません。

でも、現状はこれで我慢です。

段ボール箱に比べると
奥行きが狭いので
廊下を圧迫しません。

色も地味で悪目立ちしないので
まぁいいかなと思っています。
posted by ぶさねこ at 08:32| Comment(0) | 日記

2020年07月15日

缶切りと栓抜きと


キッチンの引き出しの掃除をしました。
拭き掃除はしたけれど
中身については
まだ検討中です。

出てきたものは
同じ用途のものが複数あって
これも・・・

栓抜き缶切り.jpg


スポンサーリンク




にほんブログ村


栓抜きと缶切り。

缶切りは錆びていて汚い。

そもそも缶切りを使う機会が
年に何回か。

最近使ったのは
安いみかんの缶詰を
開けるのに使いました。

まだ捨ててないけど
この2つの缶切りは捨てる予定。

栓抜きはどうしようか・・・。
瓶ビールや瓶のジュースなんて
飲まないしな。

ワインオープナーや
缶切りに
瓶を開ける機能がついているのだから
誰かにもらったお土産だけど
捨ててもいいかな?

今日は5日なので
他の雑貨と一緒に
缶切りを買う予定なので
この3つは捨てようと思います。

予定だけどね。

そして、缶切りは
食器棚の引き出しに
収納することにする。

普段使わないのだから
あまり水気のない
錆びないところに
片付けておこうと思います。
posted by ぶさねこ at 09:25| Comment(0) | 細かいもの

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村