スポンサーリンク

2020年09月07日

ガン細胞を捨てた

このブログを始めたきっかけは
ガンになって
手術することになり

余命が少ないものと思って
死んでしまって
後片付けで
迷惑かけたらいやだと

掃除、片付けを
始めたのに

全然片付いてないのです。
2015年11月に始めて
もうすぐ5年経つのに

たしかに物は減ってきたけれど
今死んだら
まだまだ大迷惑な状態です。
プレパラート.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

ガンだと告知されて
検査のプレパラートを持って
大学病院へ行きました。

このプレパラート
いつまでも
持っていても
しかたないので

捨てました。

他にも検査結果の用紙や
病院関係の領収書など
大量に残っています。

次回の休日にでも
整理して捨てたいと思います。


今現在は
再発はしていないのですが

春から急激に痩せ始めてしまったので
ちょっと不安です。
ただ、太りすぎたので
減ってきてよかったのですが

食事制限もしていないし
運動もまったくしていないのに
毎月3キロぐらい
減ってきてしまいました。

なので服も捨てようか
どうしようか
迷いつつ

暑いので
ブカブカの風通しのいい
服を着ています。
posted by ぶさねこ at 10:19| Comment(0) | 日記

2020年09月05日

キッチン引出G対策

先日、キッチンの引き出しのことで
朝から嫌な思いをしました。

引き出しに、新聞紙を敷いたり
取説を入れていたせいなのか
どうかは
わかりませんが
Gの巣になっていて
がっかりしました。


そして、
7月に片づけた
引き出しなんですが

ここも、ちょっと不安になり
チェックしてみました。

ゴキふん.jpg

赤い丸の部分が
ゴキの糞のような気がします。

スポンサーリンク




にほんブログ村


この引き出しは7月に掃除していて

※過去記事→カビなのか・・・

掃除したといっても
適当すぎて

出刃包丁を紙で包んでいたのですが
ゴキの排せつ物がついたまま
そのまま
また引き出しに戻していました。
出刃.jpg

掃除するなら
ちゃんと掃除すればいいのに。

出刃は7月に掃除したときに
引き出しに敷いた
食器棚用のシートで包みました。

そして、輪ゴムの紙の箱も
ゴキの餌になったらいやなので
入れ替えました。

輪ゴム.jpg

こんなに大量に輪ゴムは
いらないので

袋に入れて
別の場所に移動しました。

引き出し.jpg

こまめに引き出しをチェックして
掃除をしたいと
改めて思いました。

この場所は
輪ゴムを使うときに
開けるくらい。

チャッカマンはこの場所に
入れておく必要はないよな〜。

蚊取り線香のほうに
移動させようかな。

posted by ぶさねこ at 09:33| Comment(0) | LDK

2020年09月02日

朝からGとご対面

今朝、キッチンの
水切りネットを交換しようとして
引き出しを開けたら

ネットが
引っかかってしまい
全部引き出して掃除することにした。

引き出し.jpg

キッチンの一番右端の引き出し。
ふるいくて面材が
錆びている。

ゴミ箱は新しいものにしたのだ。

※過去記事参照 古いゴミ箱
↑汚いゴミ箱とそれに接した
汚い壁の掃除が見られます。


古いゴミ箱は蓋を探したら
出てきたので
蓋をして使っていたのだが
手で蓋を開けなければならないのと

指定の可燃ごみの袋に対して
縦長で使いづらかったので

指定ゴミ袋に合う大きさで
ペダルで蓋を
開けられるものに
交換したのだ。

ゴミ箱の話はいいとして
引き出しの話に戻す。

スポンサーリンク




にほんブログ村

引き出しには
予備のふきんや
ゴム手袋
水切りネットなどと一緒に
ガスコンロの取説も入っていた。

引き出しの下には
新聞紙が引いてあったのだが

ゴキの巣になっていて
朝から
生きているGと
死んでいるGと
大量の糞とご対面。

悲鳴をあげたいほど
嫌な気分になった。

あまりに汚すぎて
撮影もせず。

付近は軽く水洗いしてから
洗濯機に
放り込み

紙類は全部捨てた。

アフターの写真しかない。

アフター.jpg

消臭のゴミ袋は夏場だけ使っている。
水切りネットは
少量だけ入れた。

残りのものは
シンク下へ移動させた。

キッチンの引き出しに
紙を敷くのはやめよう。

引き出しはハッカ油とアルコールを
混ぜたものをスプレーして
吹き上げて
何も敷かないようにした。

市販のゴキブリよけの
ハーブ製品もあるみたいだ。
ちょっと検索してみよう。
posted by ぶさねこ at 10:27| Comment(0) | LDK

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村