スポンサーリンク

2021年01月16日

衣類乾燥機カラリエ

昨年の10月に
衣類乾燥用のサーキュレータを買いました。

特価で5980円でした。
今、サイトを確認したら
在庫限りで6980円だったので
一番安い時に購入できたのかも。

レビューなどをみて知っていたけど
思っていたより小さくて風もいまいち。

タイマーは2.4.8時間とあるけれど
8時間に設定しても
温風は最初の
4時間だけしか出ない。

ずっと2時間だと思ってた。
4時間だったみたい。

サーキュレーター.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

冬は気温が低くて
除湿機の性能がフルに出ないので
この温風で物干しスペースを
暖めると乾きやすくなる気がします。

除湿機+サーキューレーターで
部屋干しをしています。

雨の日、強風の日は
部屋干しですが

晴れの日も外に干しても
帰宅する頃には
湿気ているので

除湿機+サーキュレーターを
1時間ほどかけて
カラっとさせます。

昨年購入してよかったものベスト3を
動画にて紹介しています。



https://youtu.be/e0l4O2GRdB4
posted by ぶさねこ at 09:44| Comment(0) | Youtube動画

2021年01月15日

お財布ポシェット

昨年購入して良かったものの
一つを紹介します。

それはお財布ポシェットです。

実は別のお財布ポシェットを買い
使いづらくて捨てました。

これは2個目です。

567の影響もありますが
引きこもりで
あまり外出しない人だったので

今はスーパーに買い物に行くだけなので
カバンを持ち歩きたくない!

財布だけ持って出かけるのも
ポケットから落としたら嫌だ!

ということで
これに落ち着きました。

お財布ポシェット.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

色は無難な黒にしました。
汚れも目立たないしね。

手前の小さなファスナー部分に
お財布機能がついています。

お財布じゃない部分には
スマホやハンカチ、鍵などを
入れています。

斜め掛けして買い物をしています。

買い物もほとんどがキャッシュレスなので
カードを取り出すだけです。

スーパーは
持ち帰り用の買い物かごを購入して
レジで並べて入れてもらって
そのまま持ち帰ります。

買い物が終わったら
そのまま駐車場へGOです。
面倒な袋詰めはしません。
posted by ぶさねこ at 10:36| Comment(0) | 日記

2021年01月13日

2分ぐらいで終わるのに

年末はオーブントースターを
掃除しました。
といっても、軽く掃除しただけです。

オーブントースターは
汚れたら新しいものを買えばいいと
激安なものを購入して
使っています。

というか、使っていたんですが
今後は、ちゃんとした製品を
買おうと思います。

なぜかというと
安物のトースターで
パンを焼いても美味しくないので

ガスコンロの魚を焼くところで
パンを焼いていました。

魚焼きグリルは片面焼きなので
途中でパンをひっくり返さないと
いけないのです。

ピザパンは
ひっくりかえせない!!

オーブンレンジは大きくて
予熱に時間がかかるので
使いづらいし

次回はまともなオーブントースターを
買いたいと思いました。


次回はガスコンロの魚焼きグリルを
両面焼きのものを買えばいいのでしょうか。

そうしたらオーブントースターは
要らない?

1回.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

1回、パンを焼いただけで
こんなに汚れてしまったトースター。もうやだ〜(悲しい顔)

でも、掃除にかかる時間は1〜2分くらい。
使った後は熱くて手無理だけど
次回使うときに掃除するのは
一瞬なのに。

なんでいつまでも掃除しないで
放置していたのでしょうか。

掃除.jpg

いろいろと捨てて
掃除も少しやるようになって
意識が変わってきた?

トースターを使い捨てにしないで
次回はもう少しまともな物を買って
大切に使いたいなぁと

50歳を過ぎたババアが
最近になって
やっとそう思うようになりました。

どれだけ家事を
さぼっていたのでしょうか。
posted by ぶさねこ at 10:54| Comment(0) | LDK

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村