スポンサーリンク

2021年01月13日

2分ぐらいで終わるのに

年末はオーブントースターを
掃除しました。
といっても、軽く掃除しただけです。

オーブントースターは
汚れたら新しいものを買えばいいと
激安なものを購入して
使っています。

というか、使っていたんですが
今後は、ちゃんとした製品を
買おうと思います。

なぜかというと
安物のトースターで
パンを焼いても美味しくないので

ガスコンロの魚を焼くところで
パンを焼いていました。

魚焼きグリルは片面焼きなので
途中でパンをひっくり返さないと
いけないのです。

ピザパンは
ひっくりかえせない!!

オーブンレンジは大きくて
予熱に時間がかかるので
使いづらいし

次回はまともなオーブントースターを
買いたいと思いました。


次回はガスコンロの魚焼きグリルを
両面焼きのものを買えばいいのでしょうか。

そうしたらオーブントースターは
要らない?

1回.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

1回、パンを焼いただけで
こんなに汚れてしまったトースター。もうやだ〜(悲しい顔)

でも、掃除にかかる時間は1〜2分くらい。
使った後は熱くて手無理だけど
次回使うときに掃除するのは
一瞬なのに。

なんでいつまでも掃除しないで
放置していたのでしょうか。

掃除.jpg

いろいろと捨てて
掃除も少しやるようになって
意識が変わってきた?

トースターを使い捨てにしないで
次回はもう少しまともな物を買って
大切に使いたいなぁと

50歳を過ぎたババアが
最近になって
やっとそう思うようになりました。

どれだけ家事を
さぼっていたのでしょうか。
posted by ぶさねこ at 10:54| Comment(0) | LDK

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村