スポンサーリンク

2021年07月11日

散水ホースの交換

散水用のホースに穴が開いて
洗車したり
玄関周りを掃除したり
庭に散水するたびに

外壁が濡れて
水しぶきが飛んで
イライラしていたので

楽天のポイントもたまったので
ホースを新調しました。

アイリスオーヤマのものを
買いました。

ホース2.jpg

どぎつい色じゃなくて
ベージュにしました。

玄関タイルが汚いので
掃除したいけれど
今日はやめておきます。

ホースの交換だけにしておきます。

ホース.jpg

安物なのですぐに壊れてしまう気がします。
紫外線劣化で
すぐに割れそうだな。


スポンサーリンク




にほんブログ村



今まで使っていたものはこれ。

ホース3.jpg

ねじれて折れて水が出なかったり
本当にイライラしたわ。
捨てました。
お疲れさまでした。

今回買ったものは
巻き取り式だけど
毎回伸びしたり巻いたり
めんどくさいな。

さっき設置したけれど
そもそも蛇口がおかしくて
蛇口から水しぶきが出てしまうのよ。

水漏れは蛇口を締めるからいいけど
使っているときに
水しぶきが外壁に飛んでしまうのは
今までと同じでした。

ホースの穴がなくなっただけ
マシになっただけ。
蛇口も交換しないといけないな。

とりあえず水しぶきが
飛ばないように
いらない靴下で縛っておいた。

普通の人はどんな状態か
想像がつかないと思うけど(笑)
posted by ぶさねこ at 10:47| Comment(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村