日曜は夫が遊びに行くときは
朝、集合場所まで車で送って行き
そのあとスーパーで買い物をして
家の片付けをして
3時過ぎには迎えに行くという
生活パターンで
家の中の片付けの時間が
短くて
いつも途中で終わってしまいます。
先日の日曜は
天気がよかったので
庭の草むしりもしたかったので
家の中は衣替えも途中で
全然片付きませんでした。
2F四畳半の押し入れの片付けも
途中のままです。
中途半端な押し入れの片付けと
愚痴の動画を作りました。

↑ YouTubeに飛びます
朝、集合場所まで車で送って行き
そのあとスーパーで買い物をして
家の片付けをして
3時過ぎには迎えに行くという
生活パターンで
家の中の片付けの時間が
短くて
いつも途中で終わってしまいます。
先日の日曜は
天気がよかったので
庭の草むしりもしたかったので
家の中は衣替えも途中で
全然片付きませんでした。
2F四畳半の押し入れの片付けも
途中のままです。
中途半端な押し入れの片付けと
愚痴の動画を作りました。

↑ YouTubeに飛びます
まとまった時間が欲しいです。
自分の体が動くうちに
家の中をすっきりさせたいのです。
自分の実家は
母が60代前半で認知症になり
(今は70代後半)
先月母は特養に入所したんですけど
実家には弟夫婦が住んでいるので
父の面倒は弟にお願いして
私は夫の両親の面倒を見ています。
夫の両親は80代後半です。
同居はしていませんが
徒歩10分ちょいくらいの
ところに住んでいて
買い物につれて行ったり
御用聞きをして生活の
お手伝いをしています。
もう、動けなくなってきているから
家の中の片付けは
するつもりはないみたいで
いずれ私と夫が
片付けなくてはならないんだろうな〜と。
家も築50年くらいで立地も悪いから
家を壊しても土地さえ売れるのか?って
感じですね。
ネットで親の家の片付けや
取り壊しの費用などをみると
ぞっとします。
自分たちの老後のことも心配だけど
夫の実家の片付けに
大金がかかるのではないかと思うと・・・。
私には子供がいないので
甥、姪に迷惑をかけないように
最小限の処分で済むように
くたばる前までに
家の中、持ち物を処分しておきたいです。