一年中、2階の和室で干しています。
除湿機と扇風機を使って干しています。
たたむ暇も無く
和室の床に洗濯物を落としては
次の洗濯物を干しています。
参照→過去記事

↑
いつもこんな状態なんです。
スポンサーリンク

にほんブログ村
畳みも傷んでいて、洗濯物にゴミがついて
着るときに、はたいたり
ガムテープでほこりをとったり
すごい手間だったので
がんばって服を片付けました。


カゴやダンボールがまだありますが
なんとか床(畳)が見える状態になりました。
いつもは
洋服を少し移動させて
一部だけ掃除機をかけて
また、ほこりをはらって移動させて
掃除機をかけて
洗濯物を畳むという
やたら時間のかかることをしていました。
これで全面掃除機がかけられます。
畳みに髪の毛や糸くずが落ちて掃除が大変なので
何か掃除のしやすい素材を敷きたいです。
夫にクッションフロアを敷きたいと言ったら
湿気が逃げるところが無くて
畳がカビだらけになるからだめだと言われました。
1階ならわかるけど
2階なので湿気も洗濯物からの湿気だけで
除湿機も回しているまで平気だと思うのですが・・・。
掃除が大変なので敷きたいのに
何もやらない野郎は文句だけ言います。
自分で洗濯して片付けてみろよと
言いたいです