スポンサーリンク

2019年07月02日

ボロボロの除湿機

昨日は珍しく17時くらいに会社を出ることができたので
台所の掃除をしました。
時間が無くて、さっさと片付けたかったので
写真撮影するのを忘れました。
もったいない。

それから、除湿機のフィルターの掃除をしようとしたら
フィルターが破れていました。
ぼろぼろの除湿機.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

ボロボロの除湿機です。
満水になっても自動停止しません。
自動停止のセンサー部分も壊れています。
なので4時間のタイマーを使っています。

この除湿機と扇風機で
2階の西日のあたる和室で洗濯物を干しています。

紫外線劣化でしょうか、フィルターが壊れました。
破れました。

でも、新しいものを買うお金はないので
台所から、排水ネットを持ってきて
フィルタ.jpg

切って取り付けました。

本体の中にゴミが入らなければいいので
これでなんとかなるでしょう。

あまりに古い除湿機で
留守中に発火したりしないか心配だけど
毎日仕事に出かけて留守の間使っています。

扇風機と除湿機両方使っています。

アイリスオーヤマのサーキュレーターと除湿機が
一緒になったものが欲しいです。
posted by ぶさねこ at 09:54| Comment(0) | 電化製品
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村