スポンサーリンク

2019年07月09日

窓まわりが大変なことに

1階の和室、ほとんど締め切りです。
そして湿気もひどい。

リビングの隣の部屋でエアコンがあります。

リビングのエアコンが壊れたまま数年経過しているので
襖をあけて
和室のエアコンからリビングへと
冷気を飛ばしています。

そして、私は和室で寝ているのですが
あまりにカビ臭いので
掃除することにしました。

写真にしたら強烈で
こんな汚いところに寝ていたのかと
びっくりしました。

障子をあけたら
サッシまわりが
カビだらけ!!!!!!!!

まど.jpg

ここの窓は枠が曲がっていて
雨が染みてくることがあるので
ひどいことになっていました。

スポンサーリンク




にほんブログ村

それから、ホコリもすごいことになっていました。

かび.jpg

撮影忘れたけれど
網戸は緑色になっていて
窓ガラスも外側は緑色になっていました。

室内は、ハイターを薄めたもので拭いて
外は、雨の中、ホースで水をかけて
洗いました。

室内は、湿気をとるために
しばらく扇風機を回しました。

2階の和室は除湿機と扇風機をかけて
洗濯物干し場にしているので
こんなことはないのですが
(ホコリの被害はひどい)

1階の和室の汚さにはびっくりです。

毎日家にいれば、換気して
掃除もするのですが
家にいないのでろくに掃除もできません。

この窓に防犯用の格子をつけて
仕事に出ている間に
窓をあけて換気をしたいです。

それか、除湿機をもう1台買うか。
posted by ぶさねこ at 11:02| Comment(0) | 1階
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村