久しぶりに浴槽にお湯を張って入浴しました。
お湯がもったいないので
(洗濯には使いたくない)
拭き掃除をしました。
まず、扇風機の掃除です。
エアコンは4台中2台壊れて使えない状態なので
日常扇風機との併用をしていました。
洗濯物を室内干しするため
扇風機は一年中使います。
リビングの扇風機は
油をさしたのか?と思うほど
ベタベタ、ぬるぬるしていました。
↓掃除前です。羽もひび割れている骨とう品です。

スポンサーリンク

にほんブログ村
夫のヤニのせいですね。
ほこりもひどかったです。
1F和室、2F和室と扇風機を掃除しました。
そして、この扇風機は処分することにしました。

充電式の扇風機で
LEDライトやラジオ
携帯の充電ができる非常用のものです。
2011年の震災のときに買ったものです。
コンセントがない場所でも充電しておけば
持ち運べて便利かと思ったのですが
風力が弱く、停電時に使うといっても
団扇であおいだほうが
涼しいのでは?という程度の風でした。
先日使おうとしたら
火花が出て壊れてしまいました。
使い勝手がよくないので捨てるのではなく
壊れてしまったので捨てます。