スポンサーリンク

2019年12月23日

ふんばるマンいいかも

夏ごろは、捨てることはできないけれど
掃除はいつもよりがんばっていて
洗濯物部屋も片付いていたのに

今現在は、どの部屋もちらかって
汚れたままになっています。

何年も前から、全然進化していなくて
いやになります。

洋服は少しだけど
減ってきたものの

想像以上に捨てることが
難しくて片付きません。

先日まで、洗濯機が
ガタガタしてうるさくて
早朝深夜に洗濯すると

隣の家まで騒音が聞こえるのではないか?と
心配して
洗濯物もなかなか片付かず
イライラしていたのですが

ひとつ前の記事で書いたように
洗濯機の下に置いたレンガをはずして
市販の振動を軽減させるものを設置したら
騒音が減りました。

設置前
P_20191217_175122-512x288_1.jpg

設置後
足.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

これで帰宅して遅い時間でも洗濯ができます。

一年中室内干しなので
この季節はエアコン(暖房)と扇風機と除湿機を
使っています。

フルタイムで働いている人は
洗濯物って乾燥機を使っているのでしょうか。
posted by ぶさねこ at 10:54| Comment(0) | 浴室洗面トイレ
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村