続きです。

3つ並んだ引き出しの
右側はお茶や紅茶のストック
真ん中はインスタントみそ汁・スープ・ふりかけ
最後に 左側は・・・

スポンサーリンク

にほんブログ村
2か月に1回くらいは
使っている
ハンドブレンダーってやつ?
みじん切りにしたり
ミキサーになったり
撹拌したりするのに使うもの。
ポタージュつくったり
バナナジュース作ったり
生クリーム泡立てたりするときに
使うものです。
これは便利だから
たまにだけど
たまーにだけど
使っています。
ここにはこれしか
入っていないので
この引き出しは
捨てるものはありません。
最近、ミニマリストや捨活の
動画をみていると
やる気が出てきて
いろいろ捨てたい気持ちが
わいてはくるのですが
なかなか行動できずにいます。
今回の引き出しの片付けは
5分もかからなかったのに。
手を付けはじめれば
たいした時間も要せず
済むことなのになぁ。
捨てる行為にかかる時間は一瞬。
捨てるかどうか悩むのと
捨てない場合、どこに置くのか
悩むのに時間がかかります。
お金さえあれば
全部捨てて
必要になったら
買えばいいだけの話なんですけど
そんなことはできないので
毎日、毎日
ゴミと生活しています。