スポンサーリンク

2020年03月31日

給湯器が

先週、除草剤を買っておいたので
玄関まわりに撒くことにしました。

玄関まわりのタイルやコンクリートの
隙間に
小さな草が生えてきて
手でとろうとしても
小さくて面倒なので
除草剤で簡単に済ませてしまおうと
思ったのです。

会社のコンクリートの隙間は
熱湯かけているんですが

自分の家は
もうぼろくて
あちこちヒビが入っているので
熱湯かけたら
もっと割れてしまうかと思って
除草剤にしています。

駐車スペースの防水塗装したところも
ひび割れて草が出ていました。

そして、お隣との隙間を見ると


草.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

給湯器の前に大きな草が生えていました。

ガスの検針の人が
入っていけないわ。

ずっと日曜も用事があって
外回りの片付けが何もできていない状態で
もちろん草取りもできていないので

大変なことになっていました。

時間にしたら10分もかからないので
除草剤のついでに
お隣との間だけ
草取りをしました。

本当は
半年くらい出てこない
除草剤を撒いてしまいたいのですが

お隣のブロックの向こう側には
草花が植えてあるので

我が家が除草剤を撒いたら
影響があるかもしれないので
この場所は
手で除草するしかないのです。
posted by ぶさねこ at 12:22| Comment(0) |
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村