少し前の記事で
冷蔵庫となりの
食品ストック置き場の
裏側が
カビだらけで
掃除をしたことを書きました。
※過去記事↓
食品ストック・・・
そのときに、ストックは
適当に並べただけで
特に上段は
古いものが混じっているのに
そのままにしていました。

冷蔵庫となりの
食品ストック置き場の
裏側が
カビだらけで
掃除をしたことを書きました。
※過去記事↓

そのときに、ストックは
適当に並べただけで
特に上段は
古いものが混じっているのに
そのままにしていました。


全部、床にぶちまけてみました。
そして捨てるものを選別したら
これだけ捨てることになりました。

そして残ったのは
なんと
これだけ
↓ ↓
ティーバッグ その他

ティーバッグなど、少ないものは
小さなチャック付きの袋に
入れ替えました。
紅茶も入れ替えたいのですが
アルミの袋のままのほうが
いいのかな?と思い
そのままにしています。
紅茶・麦茶・ローズヒップティーは
残しましたが
ジャスミンティーは
いつ購入したものなのか
不明だったので
捨ててしまいました。
ポーションタイプのアイスコーヒーも
とても古いものです。
捨てました。
まだ廊下にもアイスコーヒーの
ポーションタイプのものが
放置されています。
ネギの花の記事に
少し写っています。
ポーションタイプの
アイスコーヒーは
いただきもので
飲み切れませんでした。
場所を取らず便利なので
今年はもらう予定がないので
夏になったら必要な分だけ
小さな袋のものを
買おうと思います。