スポンサーリンク

2020年06月06日

だし詰め替え容器


少しでも過ごしやすくするために
時間があれば片付け
掃除をしたいのです。

今までサボりすぎたのです。

買い物のついでに
顆粒だし詰め替え容器
買ってきました。

100円ショップで購入しました。

粉末だし.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村


袋.jpg

チャック付の袋のものを
使っていたのですが
調理中に開け閉めするのが
面倒で

簡単に出せるものが
欲しかったのですが

買うときは気にならなかったけれど
実際に顆粒だしを入れてみると

容器が小さくて
何回分も入りません。

結局袋の一部を
移動しただけなので

スプーン.jpg

袋のまま別の場所に保管しなければ
なりません。

珪藻土のスプーンは
湿気ないように
今までどおりに
入れたままにしておきます。

詰め替え容器のほうが
湿気てしまいそうだなぁ

珪藻土ブロックを入れると
余計に顆粒だしを入れる
スペースが少なくなってしまうしな。

ただゴミが増えただけなのかも。

posted by ぶさねこ at 18:04| Comment(0) | 食品
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村