ゴールデンウィーク中に
1階の押し入れの
水とりぞうさんの交換をしました。
それから約1か月
6月10日に交換をしました。

薬剤が溶けるまで
もっと上まで水がたまってから
捨てたほうがいいのでしょうか?
だらしないので
忘れてしまって
水があふれてもいやなので
まだ使えるのに捨ててしまいました。
3個入りのものを
押し入れ上段に1個
下段に2個置いています。
一か月でこんなに水が
たまってしまうなんて。
水とりぞうさんの類似品や
水とりぞうさんでも
香りのあるタイプなど
いろいろあって
どれがいいのだろう?
次回は別のタイプを
買ってみようかな?
夫の服も少しずつ捨てていて
それでも押し入れの中に
パンパンに入っているので
どうしても湿気てしまいます。
家にいるときは
襖をあけて
扇風機の風を当てたり
してはいるのですが。
我が家の場合は
2か月に1回の交換でいいのかな?
次回はお盆頃に交換しようと思います。
それまでにあふれそうになったら
交換するけども。