一つ前の記事の続きで
洗面台下の収納の整理整頓です。
たぶん30年くらい
使っている洗面台です。
中古で買った家でリフォームも
していません。

洗面台下の収納の整理整頓です。
たぶん30年くらい
使っている洗面台です。
中古で買った家でリフォームも
していません。

全部出してみたのですが
汚れというより
塗装が剥げていたり
錆びています。
↓捨てるもの

石鹸は中身を出したので
箱は捨てます。
どこかでもらった
白髪染めやヘアマニキュアなど
使わなかったので
捨てます。
たぶん数年経っています。

粉洗剤も湿気て
膨らんでいます。
さっとさ使ってしまいましょう。
今回中身を全部出さなかったら
存在すら知らなかったものです。
キンチョールも錆びています。
でも、中身は大量に入っています。
シャンプーも半分くらい入っています。
どれも存在すら忘れていたものです。
そしてこれも

めがねが2個出てきました。
今使っている眼鏡の予備も
他にあって
これはとても古いものです。
捨てます。
結局こんな感じになったけれど
見た目はたいして変化なしですね。

少し捨てましたけど
ただ、中身を出して
また戻した感じです。
でも、何がどれくらいあるのか
把握することができたので
良かったです。