スポンサーリンク

2020年08月29日

飴とかガムとか常備している?

夫と二人暮らし。
昔は来客もあったので
お茶菓子を用意しないと!

って感じで、菓子類が家にあって
結局来客もなく
自分たちで食べるか捨てるか
無駄なことをずっとしていましたが


今は来客もないし
というか
数年前から

家の中が汚いから
誰も家にあげないから
お菓子なんて
自分たちが食べる分だけ
買えばよくなって。

最近は
いただき物の
お菓子でさえ
食べきれなくて
捨てている状態です。

そして、飴やガムも
自宅では食べないので
処分することにしました。

どうしても食べたくなったら
コンビニが歩いていける場所に
あるのだから
買いに行けばいいのだ。


ガム.jpg

チョコ.jpg

ずっと放置していて
とても古い飴など。

ガムは未開封なので
会社に持って行きます。

スポンサーリンク




にほんブログ村

食べられそうなものは
ほとんどなかったので
全部捨てました。

ベタベタ.jpg

飴は溶けていたり
容器にベタベタついているものも
ありました。

容器は捨てられなかったので
コーヒーカプセルを入れました。

コーヒーカプセルは
箱のまま置いていたのですが
数日分だけ出して
この容器に入れました。

カプセル.jpg

何個も入りませんが
浅い容器で
取り出しやすいし
しばらくこのまま使ってみます。
posted by ぶさねこ at 10:18| Comment(0) | 食品
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村