粗大ごみをチケットを
購入して
個別回収してもらうか
自分で搬入するか
迷っていました。
回収は電話して
家の前に出せばいいけれど
搬入は片道30分以上の場所へ
車で搬入しなければ
なりません。
迷った結果
持ち込み搬入することにしました。

購入して
個別回収してもらうか
自分で搬入するか
迷っていました。
回収は電話して
家の前に出せばいいけれど
搬入は片道30分以上の場所へ
車で搬入しなければ
なりません。
迷った結果
持ち込み搬入することにしました。

ひとつ前の記事に書いた
巨大なホットプレーのほかに
布団をメインに捨ててきました。
来客用の布団は
1組残しましたが
残した布団もイマイチ。
もし、来客予定があったら
ホームセンターに
買いに行けば
いいかなと思っています。
いつくるかわからない
来客に備えて
布団を管理保存できません。
捨てた布団は
どれも湿気ていて
搬入ゴミは10キロいくらなので
2週間前くらいから
押し入れから出して
日当たりの良い部屋で
乾燥させておいたのですが
ゴミは80キロもありまして
思っていた以上の金額を
支払って
捨ててきました。
回収してもらうより
安かったけれど
手間暇がかかったので
同額程度かなと思いました。
2階から布団をおろす作業は
足元が見えず
階段を降りるのが怖かったです。
まだ少し捨てる敷物などが
出てきそうです。
薄い毛布などは
可燃ごみで出せるので
袋に入るものはそのまま
入らないものは切って分けて
捨てていきます。
布団と大量の服が減り
少しだけ気分が良くなってきました。
粗大ごみを捨てた様子を
短い動画にしました。
https://youtu.be/RVycgFMmeR0
今月は寝具の整理を中心に
ゴミ捨て片づけをしていますが
服も、まだまだ
すでに捨てたものと同量くらい
捨てたいのですが
少しずつ減らしていこうと思います。
巨大なホットプレーのほかに
布団をメインに捨ててきました。
来客用の布団は
1組残しましたが
残した布団もイマイチ。
もし、来客予定があったら
ホームセンターに
買いに行けば
いいかなと思っています。
いつくるかわからない
来客に備えて
布団を管理保存できません。
捨てた布団は
どれも湿気ていて
搬入ゴミは10キロいくらなので
2週間前くらいから
押し入れから出して
日当たりの良い部屋で
乾燥させておいたのですが
ゴミは80キロもありまして
思っていた以上の金額を
支払って
捨ててきました。
回収してもらうより
安かったけれど
手間暇がかかったので
同額程度かなと思いました。
2階から布団をおろす作業は
足元が見えず
階段を降りるのが怖かったです。
まだ少し捨てる敷物などが
出てきそうです。
薄い毛布などは
可燃ごみで出せるので
袋に入るものはそのまま
入らないものは切って分けて
捨てていきます。
布団と大量の服が減り
少しだけ気分が良くなってきました。
粗大ごみを捨てた様子を
短い動画にしました。
https://youtu.be/RVycgFMmeR0
今月は寝具の整理を中心に
ゴミ捨て片づけをしていますが
服も、まだまだ
すでに捨てたものと同量くらい
捨てたいのですが
少しずつ減らしていこうと思います。