スポンサーリンク

2020年11月24日

タイルカーペットの貼り替え

我が家の廊下には
タイルカーペットを貼ってあります。

フローリングのままのほうが
掃除が楽でいいのに
夫が貼ってしまいました。

フローリングに養生テープを貼り
その上に両面テープで
貼ったのですが

両面テープの
糊が溶けだして
表面に出てきて
とても汚い状態になっていました。

しかも掃除がしづらく
スリージャルビで
髪の毛やほこりを
からめとり

それから掃除機を
かけています。


閲覧注意

汚いです。


のり.jpg


スポンサーリンク




にほんブログ村



剥がして処分するのも
一苦労でした。

今回は滑り止めがついた
糊が不要のタイルカーペットを
貼りました。

廊下.jpg


今まで50cm角だったのが
40cm角になったので
めんどくさかったです。

切れないカッターを使って
作業したので
時間がかかりましたが

ふわふわの廊下になりました。

綺麗な廊下になったのに
洗濯機が壊れて
交換するので

養生して
古い洗濯機を
廊下にひっぱりだしました。

なんとか汚れずにすんだけれど
洗濯機の交換をしてから
貼り替えをすれば
よかったかな。
posted by ぶさねこ at 10:21| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村