スポンサーリンク

2020年12月09日

今年買って失敗したもの

今まで生活について
何も考えず適当に暮らしていました。

最近は物を捨てたり
商品のレビューをみたりして

生活に必要なものを
少しは吟味するようになりました。

買っては
捨てての繰り返しですが。

買うと言っても
100円ショップや
ホームセンターでの
買い物だけなんですけどね。

過去記事にありますが
100均で粉末だしの入れ物を買いました。

過去記事1 だしの詰め替・・・

購入してすぐに
たぶん湿気てしまうだろうなと思っていたら

過去記事2 顆粒だしの保存

やっぱり湿気てしまいました。
その後、珪藻土スティックを使ったのですが

失敗.jpg

スポンサーリンク




にほんブログ村

無理だなと思い
今朝、洗ってしまいました。

今後、この容器は
どうしたらいいのでしょうか。

ザラメでも入れようか・・・。
捨ててしまおうか。

湿気だらけの我が家の
特に湿気ている台所には
不似合いの商品でした。

結局、大袋の顆粒だしをやめて
割高ですが
分包タイプのだしに
かえました。

posted by ぶさねこ at 10:22| Comment(0) | 細かいもの
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村