一度片づけたら
それでおしまいということは
なくて
日々、繰り返しです。
食品も定期的にチェックしないと
古い食べ物が
どんどんたまっていきます。
缶詰なんて
半年くらい過ぎていても
平気、平気と思っていたら
ずっとそのままで
2015年が賞味期限のものも
ありました。

それでおしまいということは
なくて
日々、繰り返しです。
食品も定期的にチェックしないと
古い食べ物が
どんどんたまっていきます。
缶詰なんて
半年くらい過ぎていても
平気、平気と思っていたら
ずっとそのままで
2015年が賞味期限のものも
ありました。

缶詰を開けてみたところ
大丈夫そうなものもあれば
これは食べたくないわねって
感じのものもありました。
記事にしていないけれど
相変わらず野菜をダメにして
捨てていたりします。
それでも昔よりは
使いきれるように
なってきたかな。
私が買ってはいけないものは
瓶詰めの鮭フレークなど。
使いきれず
いつまでも冷蔵庫にあって
さっさと捨てればいいのに
オブジェ化してしまいます。
おにぎり用の鮭は
面倒でも
冷凍の切り身を焼く!
レンジで加熱するだけでも
いいから
瓶詰のフレークなどは
買わない!!
(美味しくないし)
瓶のものは洗って捨てるのも
めんどくさい。
缶詰も
中身をだして洗ってと
面倒だったので
もう、サバの缶詰しか
買わないようにする。
今回、クリームスープの缶を
たくさん捨てました。
まとめ買いしたのはいいけれど
美味しくないから
ずっと残っていたわけで。
好きな味、苦手な味
なんでも経験しないと
わからないですね。