スポンサーリンク

2021年08月27日

靴を衣装ケースにしまう

2F四畳半の押し入れの
続きです。

ここの押し入れには
靴も入っていました。

年に1回くらい
付合いで行くゴルフシューズも
数足あります。

くつ.jpg

玄関のシューズボックスには
夫の靴が大量にあるので

私の靴は
通勤に使うスニーカーと
買い物に行くときに履く
黒い靴だけ
玄関に置いてあります。

他の靴は押し入れに収納していて
外出時に取り出すように
しています。

が、567禍で
スーパーに買い物くらいしか
いかないので

一年以上
押し入れから出すことは
ありませんでした。

スポンサーリンク




にほんブログ村



洋服を捨てて
衣装ケースが空いたので
衣装ケースにシートを敷いて
靴を収納することにしました。

1足ずつ箱に収納だと
取り出すときに
他の靴が邪魔になって
取り出しにくいのです。

靴.jpg

シートは仕事関係で
不用品をもらってきて
ハサミで切って敷きましたので
曲がっているし、適当すぎます。

右側は黒のパンプスばっかり。
こんなに要らないのに。

567禍でやらなくなったのですが
一年中法事ばっかりで
お寺や墓に行くことが多く

田舎のお墓は砂利道で
靴に傷がついてしまいます。

法事用の靴が2足あって
もう1つはお出かけ用なんですが
(ヒールの高さが違う)

合皮の安物は
すぐにダメになりますね。

でも、砂利道用には
合皮の安物でいいかな。

とうぶん法事はないだろうけど
1足は合皮が捲れてきているから
そのうち処分すると思います。
posted by ぶさねこ at 15:55| Comment(0) | 服飾関係
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村