食品ストックの整理をしました。
この場所を最後に片づけたのは
いつだったのか?
過去記事を探してみました。
過去記事
↓
キッチン家具の引き出し
お茶漬けは全滅
昨年の3月でした。
それ以来、この場所は
手付かずだったんですね。

とりあえば引き出しを
ひっぱりだして
中身を全部チェックしてみたんです。
前回、賞味期限が過ぎていても
少しぐらいなら
食べられるしと思って
残していたものも
そのまま残っていました。
この場所を最後に片づけたのは
いつだったのか?
過去記事を探してみました。
過去記事
↓
キッチン家具の引き出し
お茶漬けは全滅
昨年の3月でした。
それ以来、この場所は
手付かずだったんですね。

とりあえば引き出しを
ひっぱりだして
中身を全部チェックしてみたんです。
前回、賞味期限が過ぎていても
少しぐらいなら
食べられるしと思って
残していたものも
そのまま残っていました。

また、今回もお茶漬けは全滅でした。

前回と今回で違うことは
私がもうお茶漬けも食べないし
コーンクリームスープも
飲めないということです。
米も食べる回数が減ったので
インスタントみそ汁も
たくさんはいらないのです。
病気で糖質量の制限があるので
食べられないというか
食べないものが増えました。
なので夫しかコーンスープも飲みませんし
お茶漬けも、夫はほとんど食べません。
お酒を飲んでご飯を食べない時も
おにぎりを作っておくと
勝手に食べます。
なのでもうお茶漬けは要らないかな。
賞味期限切れていたので
捨てました。
コンビニが近くにあるので
どうしても食べたいと言われたら
お湯を沸かしている間に
(夫に火の元見ておけと言い)
ダッシュで買いに行きます。
生活スタイルも日々変化してくるので
前は必要だったけれど
今は必要ないというものが
増えてきました。