8月に2F四畳半の
押し入れの片付けを少しだけしました。
その後また暑くなったので
2Fの部屋での作業はつらいので
ついつい後回し。
10月に入ったので
また少しずつ手をつけていきたいです。
8月に漫画を少し整理したのですが
過去記事
押し入れの片付け続き
全然捨てられなくて
今朝、また見直して
やっとこれだけ捨てることにしました。

たったの23冊しか
捨てられませんでした。
押し入れの片付けを少しだけしました。
その後また暑くなったので
2Fの部屋での作業はつらいので
ついつい後回し。
10月に入ったので
また少しずつ手をつけていきたいです。
8月に漫画を少し整理したのですが
過去記事
押し入れの片付け続き
全然捨てられなくて
今朝、また見直して
やっとこれだけ捨てることにしました。

たったの23冊しか
捨てられませんでした。
前回押し入れを片付けたときの動画があります。

↑YouTube動画です

年内にはこの部屋の押し入れの
中身をもう少し
なんとか片づけたいです。
昔に比べれば
だいぶ物は減ってきたのだけれど
まだまだゴミだらけです。
たぶん家の中のゴミは
半分くらいには
なったのではないでしょうか?
片付かない家は
定位置が決まっていないと言われますが
どこにしまい込んだのか
わからなくて
収納があれば
中身はいっぱいいっぱいに
入れなくては!と思ってしまいまして
今はスカスカにして
どこに何かあるのか
わかるようにしたいのですが
まだまだギュウギュウ詰めなんです。
【本雑誌の最新記事】