スポンサーリンク

2021年10月09日

今年の処分服100枚超えました

やりたいことがたくさんあります。
片付け掃除はもちろんのこと
少しのDIYもやってみたい。

でも、優先順位をつけると
DIYは一番下ですね。

来客もなく
自己満足の世界になるから
金銭的余裕もないことから
片付けが終わってからの
お楽しみにとっておくしかないのかー。

でも、DIYによって
部屋がきれいに明るくなって
やる気が出れば
優先順位をあげることも可能かな。

和室の畳が汚くて
ゴザを敷くか
畳を捨てて、床を貼りなおしたいの。

来年で引っ越ししてから20年。
中古の家だから
築年数は30年超えてるわ。

畳は引っ越してきたときに
表替えしたけれども

11枚.jpg

こんなに汚いのよ。
西日で焼けているの。

って畳のことも気になるけれど
今日はこの写真の
夏服を11枚処分しました。

スポンサーリンク




にほんブログ村


私の服が9枚
夫の服が2枚

で、今年処分した服が
100枚超えました。

103枚になったのかな?

昨年購入したのに
ほとんど着てないものも数枚ありました。
サイズが大きすぎてだらしない感じ。

残してある夏服も
できれば全部捨ててしまいたいくらいに
気に入ったものがありません。

やっとやっと自分の着たい服の
スタイルが決まってきたというか

厚手のものやポリエステルのものは
嫌いで
袖丈もフレンチに近いものはダメ。

5分袖くらいが好き。
オーバーサイズは嫌い。

ピッタリしすぎるのも嫌。

とりあえず今年着た夏服は残しておいて
来年お気に入りの服に出会えたら
捨てようと思います。
posted by ぶさねこ at 14:22| Comment(0) | 服飾関係
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村