今、とても我慢していることは
ハンディの掃除機を買いたいのに
買わずにいることです!!
狭いボロ家なので
掃除機は1台あればいいんですが
引っ張り出して
掃除するのが
ついつい面倒で。
早朝や夜には掃除機を
掛けることができないので
(騒音問題)
休日に掃除をすることが多いんだけど
休日の度に用事が入ってしまって
リビングの掃除くらいしか
できずにいて
二階の洋服置き場が
大変なことになっていました。

ハンディの掃除機を買いたいのに
買わずにいることです!!
狭いボロ家なので
掃除機は1台あればいいんですが
引っ張り出して
掃除するのが
ついつい面倒で。
早朝や夜には掃除機を
掛けることができないので
(騒音問題)
休日に掃除をすることが多いんだけど
休日の度に用事が入ってしまって
リビングの掃除くらいしか
できずにいて
二階の洋服置き場が
大変なことになっていました。

あはははは、すごい埃。
我が家は築31年くらいで
洋室でもクローゼットはなくて
押し入れです。
しかもこの扉
開閉しづらくて
いつも開けたままになっていて
埃が入りまくりです。
洋服を床に落とすと
埃がついて
大変なことになります。
先日やっと掃除しました。
掃除機を持って
二階にあがるのが面倒でね。
階段の掃除は古い靴下で
床はフロアシートで
適当に掃除しているだけで
掃除しにくいところには
埃がたまりまくっています。
前はハンディタイプの掃除を
持っていたので
たまには掃除していたんだけど
過去記事↓
紫外線劣化で壊れた
お金がないし物を増やしたくないから
買いたいのを我慢しています。
めんどくさいけど
1台の掃除機を
持ち運んで掃除すれば
いいだけなのよね。
横着すればするほど
物が増えていくのは
わかっています。
とにかく自分が動いて
なんとかするしかないんだけど。
時間がなさすぎる。