スポンサーリンク

2021年12月01日

夫のズボン8枚捨てる

今年の洋服の処分枚数の
目標は150枚だけど
もうすぐクリアできてしまいそう。

年内にあと50枚、200枚は
ちょっと無理だなぁ。

先日の押し入れの天袋から
出てきた
夫の作業ズボンたち。

8.jpg


スポンサーリンク




にほんブログ村


ほぼ新品のものばかり。

ウエストサイズが
現在より
10cm以上小さいから

多少痩せたところで
入らないし
昔買ったもので
裾幅が広くて

痩せても
はきたくないと思われる。

そんなわけで捨てました。

これで今年の処分服が147枚になりました。

まだまだ大量に服があります。
もったいなくて
気に入らなかったり、着心地が悪い服でさえ
捨てられずにいたのですが

だんだんと慣れてきました。
いきなり物を減らすというのは
無理があるけれど

少しずつでも
続けて行けば
慣れてくるものなんですね。

夫は巨デブなので
入る服を探すのが大変ですが

私はなんとか大きいサイズ売り場でなくても
入るようになってきたので

急に出かける服が必要になっても
前日に買いに行けば
なんとかなるのだから

いつか出かける日のためにと
通販で服を買っておく必要が
なくなったのです。

私も太りすぎていて
普通の売り場の服が入らなかったので

いつか出かける日のために
通販で大量に服を買っていました。

思っていたものと違っても
返品も面倒で
そのまま放置して
着ない服がたくさんありました。

仕事着は準制服化したら
とても気楽になりました。

帰宅後洗濯して
除湿機とサーキュレーターで
乾燥させて
翌朝同じものを着て行きます。

洗濯できない時のために
2パターン用意しておけば
いいし。

でも、洗濯をさぼると
畳んで片付けるのが面倒になるので
ついつい帰宅後洗濯をして
翌朝同じ服を着てしまいます。
posted by ぶさねこ at 09:13| Comment(0) | 服飾関係
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村