日曜日にダンボールの片付けと
カーテンの洗濯をしました。
我が家はボロ家で
二重サッシなんてものはないし
結露がひどくて
毎朝拭いています。
毎朝拭くようになったのは
つい最近のこと。
昨年までは冬の結露も
気にせずにいたので
カーテンはカビだらけでした。
昨年の5月にカーテンを交換したのです。
そのときの様子は過去記事で
↓
かびだらけのカーテン
その時から1年半の間
一度も洗濯しておりません。
前回の冬に結露でカビて
そのまま放置していました。
先日のカーテンの様子

カーテンの洗濯をしました。
我が家はボロ家で
二重サッシなんてものはないし
結露がひどくて
毎朝拭いています。
毎朝拭くようになったのは
つい最近のこと。
昨年までは冬の結露も
気にせずにいたので
カーテンはカビだらけでした。
昨年の5月にカーテンを交換したのです。
そのときの様子は過去記事で
↓
かびだらけのカーテン
その時から1年半の間
一度も洗濯しておりません。
前回の冬に結露でカビて
そのまま放置していました。
先日のカーテンの様子

お金があれば、カビたら
新しいカーテンを買えばいいわ!
と放置するのですが
そんなお金はないので
洗濯することにしました。
普通に洗濯しても
カビは落ちないので
強力カビハイターを使って
少しの間おいてから
洗濯機で洗濯しました。
アフター画像がありませんが
カビはきれいに落ちました。
カーテンのプリーツは
とれてしまいましたが
カビているよりはマシです。
今回くらいのカビは落ちることが
わかったけれど
なるべくカビないように
結露を拭きたいと思います。