スポンサーリンク

2021年12月15日

ももひき

男の人のズボンの下に
はく下着って

大昔は
股引き(ももひき)って
言ったよね?

今はなんて言うの?
タイツ? レギンス?

なんでもいいけど
この手のものは
夫は一度も
はかなかった。

スパッツとか.jpg


スポンサーリンク




にほんブログ村


一度もはいてないのに
毛玉ができていたりするのは
たまに洗濯していたから。
引き出しの中で
ぐちゃぐちゃにされて
まるめてあるのを
たまに出して洗っていたんだけど

今は裏地が温かいズボンもあるから
必要ないかな。

というか、サイズが合わないから
捨てますよ。

いつか使うかも?と
思って残してきたけど
もう、サイズも合わないから
捨てる気になりました。

夫は引き出しから
引っ張り出して服を着ようとしても
小さすぎて着られず
丸めてしまい

他の服を出しての繰り返しで
引き出しの中が
ぐちゃぐちゃです。

今朝、冬物インナーを
畳みなおしたけど
半分以上がLLサイズでした。

今現在のサイズは4Lくらいだと思う。
インナーは3XLくらいか?

5枚くらい新しく買って
全部捨ててしまったほうが
いいのかな。
小さい冬物インナーが
数十枚あります。

夫の服の処分も気が遠くなります。
posted by ぶさねこ at 10:29| Comment(0) | 服飾関係
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村