2Fの模様替えをしています。
4畳半の部屋を
服置き場にするため
家具を移動しています。
この部屋はキャスター付きの椅子で
床がボロボロになっていました。

このままにしていたら
もっとひどくなるので
タイルカーペットを敷いたり
何かを敷いて使っていたのですが
今回家具の移動をして
クッションフロアを敷きました。
4畳半の部屋を
服置き場にするため
家具を移動しています。
この部屋はキャスター付きの椅子で
床がボロボロになっていました。

このままにしていたら
もっとひどくなるので
タイルカーペットを敷いたり
何かを敷いて使っていたのですが
今回家具の移動をして
クッションフロアを敷きました。

本当は、部屋全体に敷きたかったのですが
これももらってきたものなので
長さが2.5Mしかなくて
足りませんでした。
なので、痛みのひどいところが
隠れるように敷きました。
フローリングの部分と
クッションフロアの部分と
見た目も違うのですが
目が悪いし、タンスの近く
ギリギリには立たないので
これはこれでいいかなと
妥協しています。
廊下のレイフローリングのように
まったく色が違うわけでもなく
少し近い色だから、いいかなと。