スポンサーリンク

2022年04月14日

2004年のものが出てきた

大きな家具の移動はしたけれど
細かいゴミの処理が追い付かなくて
仕事に行く前、帰宅後・・・
時間があれば少しずつ
ゴミを分別しているのですが・・・

プラケース.jpg
↓下へ続く↓


プラスチックの引き出しケースが
たくさんあって

その中身を出しては
捨てる捨てないの選択をしています。

でも、ほぼ8割くらいが
ゴミですね。

ホッカイロ.jpg

先日、ヒヤロンを捨てましたが
ホッカイロもたくさん出てきました。

2004年なんてものが
出てきてびっくりです。

下駄箱の脱臭剤として使えるとか
リサイクルする方法もあるかと
思いましたが

片付けられない人なので
自作で何かを作ったり
アレンジしたりすると

いつまでも捨てられない
ゴミだらけの家が
ずっと続くと思ったので
全部捨てました。

分離して使えないボンドや
硬化して消せない消しゴムや
使えないボールペン

期限切れのクレジットカードなど
いろいろと捨てました。
posted by ぶさねこ at 10:41| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村